【体験談から厳選】マラソン大会の持ち物リスト完全版!これを読めば安心

当日対策・ペース戦略

こんにちは、現役市民ランナーのあさひです!

ついに迎えるマラソン大会当日。ワクワクと同時に「忘れ物はないかな…」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
私も初めてフルマラソンに挑戦したとき、持ち物リストを作るのに何時間もかかり、荷物が増えすぎて会場入りした結果、スタート前から疲れてしまった経験があります。

そこで今回は、数十回のマラソン大会に出場してきた私が厳選した「絶対に必要な持ち物リスト」をご紹介します。
初心者からベテランまで役立つ内容で、これをチェックすれば忘れ物の心配なく、最高のコンディションでスタートラインに立てます。


必須中の必須!絶対に忘れないでほしいアイテム

大会当日、これがないと始まらないアイテムです。前日までに必ず準備し、当日の朝に最終確認しましょう。

1. 参加案内・ゼッケン・計測チップ

ゼッケンと計測チップは命ともいえる重要アイテム。
私も一度計測チップを忘れてしまい、大会事務局に連絡して再発行してもらったことがあります。
再発行手続きでスタート時間に間に合わず、焦った経験は今でも忘れられません。

ワンポイントアドバイス
前日にゼッケンをウェアに取り付けておくと、当日の準備がスムーズになります。

2. ランニングウェア(Tシャツ・パンツ・ソックス)

天候や気温に応じたウェア選びが大切です。

  • 晴れ → 通気性と速乾性のあるウェア
  • 雨・風 → 軽量ウィンドブレーカーやレインウェア、アームカバー
  • 寒い季節 → 防寒用アンダーウェアや手袋

私の場合、春の大会で天気が変わりやすく、アームカバーと軽量レインウェアを持っていたおかげで、快適に走れました。

3. ランニングシューズ

必ず履き慣れたシューズを選んでください。
大会直前に新品をおろすと、靴擦れや足の豆の原因になり、レースに影響します。
練習で何度も履き、足に馴染んだシューズを使うことがベストです。

おすすめ:ナイキ ペガサス や アディダス SL など、軽量かつ履き心地の良いモデル。

4. ICカード・現金

会場までの交通費、食事、物販で必要です。
地方大会ではICカードが使えない場合もあるので、少額の現金も必ず持参しましょう。

5. 補給食・ドリンク

レース中のエネルギー切れを防ぐために必須です。

  • ジェル(30分前と10kmごとに補給)
  • エイドにない飲料
  • 後半用カフェイン入りジェル

あると便利!レースを快適にするアイテム

スタート前・走行中に役立つアイテムです。

6. 小物(サングラス・帽子・手袋)

晴れの日はサングラスで目を保護。
帽子やサンバイザーは日差しや雨、汗を防ぎます。
寒い時期は薄手のニット帽や手袋もあると安心です。

7. 日焼け止め・リップクリーム

長時間屋外にいるマラソンでは紫外線対策が必須です。
汗に強いランニング用日焼け止め、乾燥防止のリップクリームも忘れずに。

8. 防寒対策(ゴミ袋・使い捨てカイロ・古着)

特に冬場は、スタート前に体を冷やさない工夫が重要です。

  • ゴミ袋 → 簡易ポンチョ代わり
  • 古着 → フリースやTシャツを着てスタート前に捨てる

私も冬大会ではゴミ袋と古着で体を温め、序盤から快適に走れました。

9. ランニングポーチ・ザック

補給食、スマホ、鍵などを持ち運ぶのに便利です。
揺れにくく軽量なものがおすすめ。長距離では音楽や地図の確認にも役立ちます。


レース後の疲れを癒す回復アイテム

ゴール後のケアで翌日の疲労感が大きく変わります。

10. 着替え一式(ウェア・下着・靴下)

汗で濡れたウェアを脱ぎ、清潔な服に着替えると体が冷えず快適。
靴下を新しいものに替えるだけでも足が軽く感じます。

11. タオル(大判・小判)

汗拭きやシャワー、座る場所の確保、防寒など多用途です。

12. リカバリーアイテム(サンダル・アミノ酸・プロテイン)

疲れた足を開放するサンダルは必須。
アミノ酸やプロテインで筋肉回復をサポートします。


持ち物準備のコツと究極のチェックリスト

コツ

  • 3日前にリストアップ
  • 前日に最終チェック
  • 当日しか使わないものは専用バッグにまとめる

究極のチェックリスト(プリントアウト用)

  • [ ] 参加案内、ゼッケン、計測チップ
  • [ ] ランニングウェア上下、ソックス
  • [ ] ランニングシューズ
  • [ ] ランニングポーチ
  • [ ] 補給食、ドリンク
  • [ ] 帽子、サングラス
  • [ ] 現金、ICカード
  • [ ] 着替え一式
  • [ ] タオル
  • [ ] リカバリーサンダル
  • [ ] プロテイン、アミノ酸
  • [ ] スマホ、充電器
  • [ ] 防寒具(古着、ゴミ袋)
  • [ ] 救急用品(絆創膏、テーピングなど)
  • [ ] 日焼け止め、リップクリーム
タイトルとURLをコピーしました